大雪山 旭岳スキー  2019.03.25~28日 3名   GoproFusion360度カメラ
                                             Garmin Watch Fenix5X
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
26日は快晴。ロープウエーは9時に動くが、雪景色を撮るためホテルを30分前に出発した。 思い通りに、遠くに旭岳が姿を現していた。 記念撮影 記念撮影 記念撮影。気分は、ハイ!
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
始発のロープウエーに乗り込んだスキーヤは、海外勢が目立った。
 アメリカ、オーストラリアから来ているとのことだ。
ロープウエー頂上駅を降りると、目の前に旭岳の雄姿が目に飛び込んでくる。
この雄姿を見ることが出来ると、旭岳スキーの7割は達成されたも同然と言えるほどの価値がある。 旭岳を背に記念撮影。
前日の視界ゼロが、嘘のようにすっきり晴れた。
記念撮影
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
頂上駅からAコースへの登り。
黄色の箇所は、Aコースの景色を示しています。
この広々とした景色は、北海道広しといえども、ここでしか味わえない。前日の視界ゼロの時は、どこを歩いているのか全くわからなかった。 Aコースは、大雪山スキーコースの中でも一番斜度があるところだ。
 後ろに旭岳が見える。
26日に滑ったコースと距離。 これから滑るAコースが、広々とした斜面に続いている。
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
広い、広い景色の中のスキーコース。
視界ゼロでこのコースを滑るのは、難儀した。
Aコースでの気分良く滑ることが出来る良い場所だ。 Aコースの中腹から見た上部の景色。 雄大な景色が眼下に広がっている。
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Aコースにて記念撮影。
旭岳スキーは、山岳スキーなので、景色を見ながらゆったりと滑る事に価値がある。
ゲレンデを滑るように、ひたすら滑るのは、ここでは無意味だ。 滑るスタイルを気にする事もなく、大自然の中を滑るのが最高の贅沢となる。 Aコース下部。
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Aコースで撮影した写真のファイル名は、a_1.jpgからa_20.jpgまでだ。 Aコースの途中で一息入れながら記念撮影すると景色も良い。 雪を巻き上げて気分良く滑っている。
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
緑色は、Bコースの景色です。
上の場所は、旭岳を背にして滑る事が出来るルンルンコース。
Bコースは、3コースのうち、一番広々としていて滑りやすい。 途中、坂を少しだけ上らなければならない場所がある。 視界が悪いときは、姿を見失ってしまうが、天気が良いと広々とした斜面が広がっていて気分爽快となるコースだ。 ホテルの窓から、雪に埋もれた景色。
ロープウエー運行停止日。
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.

滅多に見られないWさんの転んだ姿。(^0^)
真っ白いところに立っている立て札は目立つが、視界不良の時は、この立て札さえも見えない。 坂を登ってほっとして後ろを振り返ると、景色がいい。 ここで一休みしてDコースへと滑り込むのがおもしろい 坂を登って一息入れる。
上を見上げると、ゴンドラが通り過ぎて行く写真スポット。
ホテルの窓から、雪に埋もれた景色。
ロープウエー運行停止日。
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Cコースは、4コースのうち、一番なだらかなコースだが、とど松の間を縫うようにして滑る癒やしのコースだ。 このコースは、雪をかぶったとど松を眺めながら、ゆっくり滑るのがおすすめ。 緩いコースだが、気を抜くと転んで怪我をする場所でもある。
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Dコースはエゾマツ、トドマツの間を縫うようにして滑るコースで、スピード感を味わいながら山スキーを楽しめるなコースだ。 Aコースより斜度はないが、スピードが出る。
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
Highslide JS
This caption can be styled using CSS.
曲がりくねったコースがあり、山スキーとスピード感を味わえる。 ロープエー駅に向けて最後の滑り。
この辺りは、スピードが出るので注意が必要。
  大雪山 旭岳スキー  2019.03.24-28  3名(K、W、A)

日程:2019.03.24~28日  
ホテル:旭岳万世閣ホテルベアモンテ

h                                
1日目:到着日 -12度
 
バスを降りてホテルへ向う雪道で、キュ、キュ、キュと歩くたびに音がした。この音を聞くのは久しぶりで感動した。
 明日からのスキーに期待が持てる雪の音であった。

2日目:雪降。 総滑走距離=9.4Km
 ロープウエーが動くかどうか確かめながら1日券¥4700円を購入。
風でロープウエーが動かなくなると、券は無駄になるが、1日券を購入することにした。

1回目の滑走:A-Cコース(3.4Km)
 ロープウエー山頂駅に着いたが、猛吹雪で視界ゼロ。
頂上からはA,B二つのコースがある。 Aコースは、急斜面のコースで、Bコースは比較的楽なコース。
 初日なのでBコースを滑ろうと外に出たが、スキーヤーはみんな、Aコースに向けて歩いて行った。

 誰も行かないBコースに行くのが躊躇されたので、烏合の衆となって、我々もAコースに向けて歩き出したが、あっという間にスキーヤの姿は見えなくなってしまった。

 吹雪の中を歩いていると、前方に建物が見えてきたが、建物などあろうはずもなく幻覚なのだ。
 立ち止まってあたりを見渡すと、前方に人影を発見し、歩き出したが、我々が到着する前に人はいなくなっていた。

 人影がいた辺りで、スキーを履き、何も見えない斜面を滑り出した。
過去に、何度も滑っているコースなので、頭の中にコースをイメージして滑るしかない。

 コースは整備されているので、足裏から伝わる斜面の堅さを頼りに滑り出したが、新雪が積もっていてコースがわからない。
 ここだと思って滑ったとたん、体がふわっと浮いて、次の瞬間、胸まで雪の中に埋り、コースを外れたことがわかった。
振り返ると、後ろに見上げる崖があった。
 幸いにして、後続の仲間がコース上に立っていたので、崖を登り返すことなくトラバースしてコースに合流。
 
 四苦八苦の末、急斜面を降り樹林帯近くまで来るとコースが見えて、ほっと一安心。なだらかな樹林帯をのんびりと滑り、ロープウエー駅に到着。

 本来ならば、猛吹雪で視界ゼロの日には、スキーはしないのだが、¥4700円で購入したリフト券を1回使っただけで終わりにしたくないという貧乏人根性が出てきて、再度、ロープウエーに乗って山頂駅にむかった。

2回目の滑走:B-Dコース(3.1Km)
 1回目と同様、スキーヤーは、Aコースに向けて全員歩き出したが、我々3人はBコースへ向かうことにした。
Bコースは、広々とした斜面で、滑りやすいが、誰も行かないコースへ行くのは勇気がいった。

 視界はゼロ、前回同様、ゆっくりと滑り出したが、足裏から伝わるコースの堅い感触は、新雪でとらえられない。
細心の注意をして滑っていたが、気がついたときには、コースを示すポールが目の前に現れ、避けるまもなく、バシと言う音とともにポールに正面衝突。 コースから5,6m飛び出してと深雪の中で止まった。

 この時も、後続の仲間がコース上にいたので、無事、コースに戻ることが出来た。
 樹林帯に入ると、コースはよく見えて、気分よく滑ることが出来た。

3回目の滑走:B-Dコース(3.1Km)
 11時頃早めの昼飯を食べて、再度、滑りに行くことになった。
 滑ったコースは、Bコースで、前回同様、視界ゼロであったが、不思議なもので、動物的感覚がさえてきたのか、それなりに滑り降りることが出来た。
 
 3回滑り終えると、全員、納得したかのように、ホテルへ向かった。
ホテル到着したが、疲れがどっと出て、1時間ほど眠ってしまった。他の二人は、元気だった。。。

3日目:晴れ 総滑走距離=13.8Km
 窓の外を見ると、晴れていた。待ちに待った晴れの日が来たのだ。
 ロープウエーは9時に動くが、早々と食事を済ませ、5分とかからないロープウエー乗り場へ向けて、8時30分にホテルを出発した。
 途中の道路上から旭岳が綺麗に見えて、ここに来た甲斐があったと、全員おお喜びで写真撮影をした。
 
 躊躇なく、1日券を購入して、午前中に3回(A-Cコース、B-Dコース、B-Cコース)を滑り、午後からA-Cコースを滑った。

1-3回目の滑走 A-Cコース、B-Dコース、B-Cコース=10.4Km
 山頂駅を降りると、目の前に雲一つない旭岳がでーんと鎮座していた。
この景色を見たいがために、はるばる1日かけてきた甲斐があったと言うものだと、全員大喜びして、記念撮影に熱中した。

 他のスキーヤや観光客も記念撮影に余念がなかった。

 一通り記念撮影が終わって、迷うことなく、初日に滑ったAーCコースを滑ることにした。
視界が開けた斜面を景色を楽しみながら、昨日、落ちた崖も確認する余裕をもって滑った。
 
 3コース滑り終えて、昼食。

4回目の滑走 A-Cコース=3.4Km
 午後からも2,3本滑るつもりで、ロープウエーに乗った。
山頂駅に着いた時に、少し、視界が悪くなっていた。十分な休憩を取っていなかったこともあって、20分後に到着する便を待って、山頂駅の休憩所休む事にした。
 
 ところが、風が強くなったため、ロープウエーは運休となってしまった。
 我々が乗った便が最後とは、運が良かった。

 天気が良くなりそうもないので、Aコースに向けて歩き出したが、強風で飛ばされそうになり、何度も立ち止らざるを得なかった。
 風は強いが、コースは20m程先まで見えていたので、問題なく快適に滑ル事が出来た。
ホテルへは、足取りも軽く?滑っていった。

4日目:猛吹雪
 朝からロープウエー運休。
 運が良ければ、ロープウエーが動くだろうと待った。昼から天気がよくなりはじめ、薄日も差してきたが、運休が続いた。

 朝からホテルで、ブラブラ+コクリコクリ+ダベリングをしながら、贅沢な一日を過ごした。
いつでも滑りにいけるよう気合いが入っていたので、温泉には誰も入らなかった。

5日目:大雪、視界悪い
 帰る準備をして、9:20分のバスに乗るためにロープウエーまで歩いたが、30cm程新雪が積もり、なお、雪が降り続けていた。
 真冬の過酷さを何度も味わっているので、天候の良くなるこの時期を選んだのだが、今回は真冬のスキーと同じであった。ただ、凍傷になる程の寒さでなかっただけ幸いであった。


感想:
 スキー滑走に3日間とっていたが、何とか2日間滑ることが出来、そのうちの1日は、待望の旭岳を見ることが出来たので、良かった。
 前回、同じ時期に訪れたときは、3日とも視界が良く、最高の滑りができたのだが、今回は、真冬の様相を呈していた。

 若いときを振り返る愚かさはあるものの、最近は整備されたゲレンデで、天気の良い日を選んで滑ってばかりいたので、動物的感覚とガッツが失われていたことを気づかされた今回のスキー行であった。

今回は、GOPRO FUSION360度カメラで撮影した。
  
Highslide JS

大雪山旭岳コース
3つのルートがある。
Aコースは上級。   
Bコースは、中級。  
 C コースは、中、初級。
Dコースは中、上級。



大雪山旭岳へスキーに行った。 バスを降りてホテルに向かう途中、雪の音がキュ、キュ、キュとなった。 久しぶりに聞く、北海道の音だ。 外気温-12度。